誤解のないように
「僕、外食大好きです。」の連載以来必ず聞かれることは、自分でも料理をするかということ。答えはイエスだが、これには誤解のないように解説を要する。
男の料理ブームが続いて久しい。もう25年以上前だが、実は僕も、名前をいえば誰でも知っているブームを作った先駆けともいうべき有名な男の料理の会に入っていたことがある。ここでは毎月、料理教室を借りて講師を呼んで料理の実習を行い、夏には料理合宿を行っていた。会員の中には玄人はだしの腕を持つ人もいて、ただただ恐れ入ったのだが、ここで気が付いたのは、料理好きといっても二種類いるということ。
その一つは食べるのが何よりも好きで、その延長として自分でも料理にとりかかる人達で、もう一つは料理をプラモデル作りや日用大工みたいな感覚で捉えている人達だ。後の方の人達は、結果より何しろ作るという行為が楽しい人達で、こういったら怒られそうだが味の方は不確かで、創作料理と称して変なものを作って人に勧めたりする。どうも、世の中では後の方の人達がはばを効かせているようで、これと似たようなタイプは女性にも多く、料理自慢と自称(あくまでも口で自称する人達で、内心自分は料理が上手と思っている人達は別)する女性で美味い料理を出したためしはない。
いうまでもなく、僕は前の方のタイプに属する。あくまでも、食べるのが主で、料理はその手段だ。だから、外で食べた方が美味しかったり安かったりするものは迷うことなく外で食べる。自作するのは、あくまで自分が食べたいものに限られ、それも単純で美味いのだが、それ故にプロの料理人が作ってくれない料理や、明らかに自分で作ったほうが安く済む料理に限られる。そして、食べるのが目的だから、オリジナリティには全くこだわらない。いいと思ったレシピは迷うことなく採用し、外で食べて美味しかったものはどんどん真似する。
そして、大事なことは、自分で料理をすると、プロの料理の有り難みがよくわかるということ。それはプロの技であり手間であり、さらに重要なことは手際と原価率の配分だ。つまりは、僕の内食は外食をより楽しむための手段にすぎない。